担当者 pam 登録日時 2009-5-16 21:06 (2534 ヒット)
☆JAAC第4回学習懇談会のご案内☆
今回の学習懇談会はJAAC協力医師の植木理恵医師による、今まで日本に無かった「円形脱毛症の治療のガイドライン」の最新の講演もあります。ざっくばらんに質問バシバシして下さい(笑い)
もちろん、その他疑問点なども解消して下さい。医師を困らせましょう〜(再笑い)
●「日本臨床皮膚科医会」から種田明生医師もご参加していただけることになりました。
●当日2次会について☆・オプションです。:.,;*(。・ω・。)ノ
6月28日(日曜日)都営新宿線・東大島(ひがしおおじま)駅の大島口
階段下りて左側に
「白木屋」が見えます(1階がセブンイレブンになってます)
夕方5時〜時間は特に制限を設けていません
学習懇談会に参加される方は備考欄に「二次会参加希望」とお書き添え下さい
または「お問合せフォーム」から二次会希望とご連絡下さいませ
2次会参加締め切りはお店の都合上、6月22日を一旦メドとしたいと思います
小さなお店だけど?楽しく皆さんで交流しませんか?
勿論、ご家族の方や学習懇談会にご出席下さった皆様、大歓迎です
二次会だけ行こうかな?という方もお名前・ご連絡先・人数をお書き添えの上、
ご連絡をお待ちしております。
開始時間 10時30分
予約締切時間 2009-6-26 22:30
☆悩み&疑問を少しでも解消しましょう☆ ポスターはこちら
一人で考え込んでしまう、疑問に思っていても質問出来ない、
病院が混んでいて医師にも話せない、こんな事聞いても良いのだろう か?と思ってしまう
・・等 病気と付き合う上で普段思っている事を話してみませんか?
↓
クリック
日時・会場
2009年6月28日(日)午前10時30分〜午後5時(受付は30分前から)
※なるべくお早めに受付をお済ませ下さい
東大島文化センター 第1会議室〜第2会議室
内容
1 活動報告・体験談など
2 植木 理恵医師の講演
「円形脱毛症治療のガイドラインの見方・考え方・使い方」
日本皮膚科学会から4月末に発表された(発表される)円形脱毛症治療のガイドラインについて、作成した意図や利用について説明します。
患者としてどのようにガイドラインを利用するのかを一緒に考えましょう。
※質疑応答時間もとってあります。
3 食事休憩
※1時間程度 お食事は各自(会場で食事OKです)(ペットボトル飲料はこちらでご用意させていただきます)
4 グループディスカッション
5 お医者さんに何でも聞いてみよう(知りたいこと、日ごろから疑問だったこと何でも色々)
6 その他・・
参加費用 JAAC会員…500円 一般の方…2000円 当日会員登録の方…3500円
※当日は筆記具のご用意をお願い致します。
※中学生以下の方は参加費無料です。
※会場にて許可なく写真撮影などの行為は固くお断りいたします。
【所在地】 〒136-0072 東京都江東区大島8-33-9
TEL 03-3681-6331 FAX03-3636-5825
■交通機関
◆電車利用の場合
都営新宿線「東大島駅」下車 徒歩5分
◆バス利用の場合
○亀24系統 亀戸駅〜葛西橋 「大島7丁目」下車 徒歩3分
○草24系統 東大島駅〜浅草寿町 「大島7丁目」下車 徒歩3分
○門21系統 東大島駅〜門前仲町(東陽町) 「東大島駅」下車 徒歩5分
○錦28系統 東大島駅〜錦糸町駅 「東大島駅」下車 徒歩5分

メールアドレス・その他お間違えの無いよう、
よくご確認して申込をお願い致します。
正しく送信されますと、返信メールが届きます。
↓ ご予約は下記からどうぞ
受付を終了しました